男性声優ブログ Headline [2020-08-30]

23:59
テニプリチャンネル~立海大集合 - 高橋直純オフィシャルブログ「なおずみぶろぐ」Powered by Ameba

楽しかった♪ほんと。(≧∇≦)すごく♪リモートだけど。同じビルの中。部屋は違うけど。声は聞こえて~…。チラッとすれ違ったり。ドキドキ♪なんか…。それも新鮮続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

22:45
前川涼子・河上明日香・廣瀬千夏・入江玲於奈・峰岸佳・篠田渚王也/アトミックモンキーチャンネル 「アトモンバラエティ」生配信 - サルの足跡(アトミックモンキーブログ)

アトミックモンキーチャンネル レギュラー番組アトモンバラエティ、略して【アトバラ】男子部・女子部ともに、無事に放送終了しました!現在、後日配信予定の罰ゲーム動画を絶賛撮影中です!皆さんお楽しみに!!アトミックモンキーチャンネルにてアーカイブも配信しており...

18:13
メチャクチャ爆睡して、1日ブログを書かないくらい眠って喋って音楽聞いたらスッキリ♪(^o^) - きょうせいのブログ / 津久井教生ブログ

大阪AM専門学校さんのリモート授業を連続でこなしてヘロヘロ仮面気味になり・・・ それでもブログは、手のリハビリのためにも書けるだけ書こうと頑張り・・・ツイッターもフェイスブックもそれなりに楽しんで・・・宣言通りに、健全な大人の悪だくみとトモダチTV・朗読部の合同企画会議で・・・3時間弱、部長なので演出も含めて、仲間たちをわぁ~~いわい部活動に勤しみ・・・なんだかすごくいい感じで始めの1歩が踏み出せた感じがしました♪(^o^)怨念の増殖 (ほんとにあった怖い話コミックス)Amazon(アマゾン)440円このあと、仲間たちと可能性を追いかけられると思います・・・朗読部から生まれた「正義マン」もこれから楽しく前に進みそうです♪(^o^)リモートというコミュニケーションが普通になってくれたおかげで・・・こんなに素敵な仲間たちとクリエイティブな事が出来る事に感謝です・・・場所を貸してくれた、朝霞台のCOZYさんにも感謝♪(^o^)七次元のエリアAmazon(アマゾン)495円なぁんて感じで怒濤の金曜日から土曜日を過ごして・・・目いっぱい喋って、目いっぱい汗かいて、少し立ち回って頭を使って・・・29日は肉の日なので・・・大好きなモスバーガーのこんな商品・にくにくにくバーガーを食べて・・・早めにお風呂に入れてもらってバッチリと汗を流してもらって・・・夜には「SURFACE」の生ライブを聞いて・・・ 当然の爆睡です・・・起きて何かしてるか・・・ストレッチして爆睡しているかのスケジュール進行で・・・ なんだかスッキリとしています♪(^o^) このあとも無茶はしませんが、前から言っていたように・・・やはり動いている方が性に合っている気がしました・・・ブレーキをかけたり、かけられたりすると、かえってノックオンを起こす感じです・・・ちょっと無理して、出来る事をやっていきたいと思います♪(^o^) 引継ぎよろしくお願いします♪(^o^)

12:37
文化庁。 - 鈴木ちゃんのほふく前進!EX / 鈴木智晴ブログ

8/28土曜日。稽古が夜からだったので、昼は11月の朗読劇BLTの諸々作業。連絡事項とかデザイン関係とかチケット周りとか。それが落ち着いてから文化庁の補助金再申請。補助してくれぇーい。助けてくれーい。今度は通ります...

12:29
おはようございます毎日暑いですね今日は3コマ授業が続きますが、、、楽しいこと、自分の好きな... - KAZUMA HORIE Official Blog「true eyes」by Ameba / 堀江一眞ブログ

この投稿をInstagramで見る おはようございます☀毎日暑いですね💦今日は3コマ授業が続きますが、、、楽しいこと、自分の好きなことだ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

11:06
見かたを変えてみる人生 - 森川智之オフィシャルブログ Powered by Ameba

ミントソーダをつくってみる。 いつも見慣れた風景も、ちょっと角度を変えただけで・・・。ちがうね~♪私、今地中海のサントリーニ島にいます的な(笑)。今日は8月最後の日曜日。 「帝王森川 ぷり☆ぷり株式会社」の出社配信日。 遊佐くんをゲストに迎えて、 楽しくなること間違いなし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

00:40
「a-nation2020」ありがとうございました! - 伊東健人公式ブログ「The Show Must Go On!!」

遅い時間となってしまいましたが・・・「a-nation2020」終演致しました!光栄にも、番組終了の瞬間までステージで過ごすことができました!夏っぽい事、ギリギリ出来たぜ!!僕が出演したステージでは、同世代の様々な分野で活躍する皆様と、募集したお悩みを解決したり、相談をし合いました。その名も・・・「俺たちだって第七世代!」短い時間でしたが、なかなか出会う事のない出演者の皆様と話せて、僕の胸にもガツンと来る言葉が沢山聞けたし、とても有意義な時間でした!仕切られてはいたけど、同じ楽屋に偶然なった、荒牧慶彦さんと色々なお話が出来ました!役者魂、普通に喋っててもビシバシ感じたな・・・。他の出演者の皆様も、また会いたいな!!って思わせてくれる熱い方々ばかりでした。すぐまた会いたいな!!この時期に、このようなフェスが開催される意味、他では見られない様なことをやってくれる意味を感じてもらえたでしょうか。ご視聴いただいた皆様、誠にありがとうございました!