男性声優ブログ Headline [2022-05-25]
いやー、(´͈ ꇴ `͈)੭ु⁾⁾·°˖✧˖°旨い!!!!※これはFC『n.』onlyの文章と写真です!無断転載禁止オフィシャル続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ねこのいる生活走ってきて。٩(¨ )ว=͟͟͞͞SAVASシャカシャカして。飲む前に写真を、食べたもの記録用に、パシャリして♪…??( ்▿்)??ん?この写真、前にも?…そう!ちょろたんが、クンクンして可愛い!って、なって写真撮ってupしてました。今日は、、、、?はい、、、、(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙✧*。ハィッ!!よーく見て!!!!後ろに、ぼ〜んやり、映り込んで!!ꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)ʬʬʬあぁ、、、、。。。可愛い!!!!。:.゚٩(๑>◡続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日は早朝散歩の後少し片付けなどして、改めて山下公園から桜木町まで散歩してきました。 早朝散歩(近所)で見つけた花たち。紫陽花・・・きれいな色でした。 マリンタワー。今日もお座りハトが・・・。今日の氷川丸。横浜税関、神奈川県続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ベイスターズチャ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患したのを公表して2年8か月余り・・・手足の進行に逆らうように一貫して静かな進行をしてくれている「呼吸機能」&「嚥下機能」・・・いわゆる「声回り」を支えている部分なのですが、必要に喉を横断するように「痰」が出るようになっています、声を出すと分かるのですが声帯の下部に引っかかるようになってきました。 自分としては「いよいよ来たか」という気持ちと「よくここまで持ってくれたな」という感じです。あっ、こんな風に書くと「いよいよ津久井教生、声が出なくなった」と心配されてしまうかもしれませんが「声が出なくなる」という事は無いのです、変な音声になるのです。これからの来るべき体験でもつづろうと思いますが、もしかしたら声帯自体への影響って少ないかもしれないのではと感じ始めています。 ただ言えるのは「痰」が絡むと「声帯が振動しにくくなる」のは事実です。声帯に唾液と共に絡んでくるのでクリアでなくなるのです。昨日は大冒険と称して、自宅でリモート録音をしたのですが、疲れてくると痰も多くなり喀痰も大変になります。たまたまこの日来ていただいていたD訪問看護ステーションのYさんの元「痰吸引器」で吸引してみました。 「わぁ~スッキリ~」 痰を取ると声も戻るのでした。 「これは重大な発見です」 声を出すことに必要なおなか周りの筋肉の衰退は確かにありますが、それ以上に声帯周りの状態が影続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日は、ダビング作業中に銀行とホームセンターに行ってきました。 途中、中華街でお茶を買い山下公園からホームセンターまで散歩。 さまざまなものが青空に映えて綺麗でした。スズメとお座りをしている鳩・・・可愛かったなぁ。マリンタワー。氷川丸。山下公園では紫陽花も咲き始めています。写真を撮るには良い季節になってきました。 ガンダムはただ今お休み期間中。ホームセンターでは必要なものを購入。 ホームセンターって中を見ているだけで楽しいですね。 家に帰ってからは、ダビングも終わっていたので続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
みんなありがとーーーー!ついに発売ー!感想たくさん呟いてねーーー!へびちゅー!可愛らしいポールバイソンちゃんでした!寒かったからすぐ冬眠模様になってたね!がんばってくれてありがと!レオパード柄かわいーー!V系てきな雰囲気でやらせてもらいましたよ!コメントあ...