男性声優ブログ Headline [2021-10-16]

21:47
シアターサンモールの奥行き - 高橋直純オフィシャルブログ「なおずみぶろぐ」Powered by Ameba

17日までやってる、『伊賀祭り』。その劇場は、シアターサンモール♪劇場に着いた時に、、、、「カッコいい〜٩(ˊᗜˋ*)و✧*。」「あれ?、、、でも、、、」「覚えてない、、、」と、俺は呟いた。ずーっと前に、行ったことがある、、、、。いや、ここで、舞台に出たことがある、、、。。。だけど。外観は覚えなかった。。。いや。中に入ったけど。どれも、どこも覚えてなくて。「あー、俺の記憶もこんなもんかー」(っ◞︎‸◟︎c)…ってね(笑)。覚えてるのは。ステージの上の手すりのある、ステージでは使わない場所。そこ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

21:41
案外 - 立花慎之介

今日の気温が高くてちょいと来ていく服を間違えました (´・ω・`)めっちゃ汗かいたわ…寒くなる寒くなると完全に思い込んでいたのでね(笑)とはいえ!!明日は寒そうだぞ!!!マジで寒そうだ!!!!!!!よし。ウルトラ画質でグラボちんちんにしよう (`・ω・´)

18:31
「Amazon Prime Video」新CMに出演決定!! - 宮野真守

なんと、この度、わたくし宮野真守は、「Amazon Prime Video」さんの新CMに、出演させていただく事になりました!宮野真守を起用してくださるなんて……とても有り難く、光栄なことです!!「なんで?プライムビデオ」篇(15秒)と、「そーなの?プライムビデオ」篇(30秒)が、...

15:41
どんちゃん病院ドライブ - チョー オフィシャルブログ「きのう チョー あした」Powered by Ameba

どんちゃんも通院が慣れてきたのか、 車を乗りこなしています。 舌舐めずりをして チャラ猫風に 外を眺め続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

11:14
講談社・FRaU・「ALSと生きる」38回目の掲載です♪(^o^) - きょうせいのブログ / 津久井教生ブログ

講談社・FRaU・「ALSと生きる」38回目の連載が掲載されました。お読みでない方は読んでいただけたら嬉しいです♪(^o^)悲観もしてる、けど…難病ALSの声優が前向きに生きるための「漫才のような日常」(津久井 教生)2019年3月に足に異変を感じ、検査入院を経て9月にALSと告知された声優の津久井教生さん。ニャンちゅうやクーガーの声を、今も元気につとめていますが、実は首から下の動きはだいぶ進行が進んでいます。足から始まりながら、予想より手の進行が早く、この原稿もひと文字ひと文字割りばしを口にくわえて打ち込んで執筆しています。告知から2年経った今、要介護4の状態になるまで…gendai.ismedia.jp初めてこちら気来ていただいた方…はじめまして、津久井教生です。 ブログに来ていただいてありがとうございます。 今回のFRaU「ALSと生きる」に書いてあったことと合わせてお話しすると、現状のALSの病状と素直に合わさっている感じです。これは現在のALSという難病の認知の高さとあいまっての事だと思います。 本当に知られていなかった難病のALSが少し知られるようになった事。これで罹患者も情報を得られるようになりました。 そしてSNSの発達とともに、コロナウィルスの騒動によるリモートでの罹患者同士や事業所のイベント、座談会などの横の広がりが大きくなって、ALS罹患者で先を走っている方たちの情報が入り始めているという事です。 確かに地域での、例えば川越保健所さんが開催していた「ALSの会」などは中止になったままですが、どんどんZOOMを始めとしたネットワークで開催されて、進化している状態なのです。 広い形で、全国から参加してくださる方が増えて、お話しすることが可能になって来ています。 それによっての情報交換がものすごく私の精神に影響している感じです。 だって、どうなるか訳の分からなかった難病のALSが、罹患者の皆さんや、周囲の方や看病や介護をした方のお話によって紐解かれている感じなのです。 まだまだ始まったばかりの感じはしますが・・・それでも混迷する度合いが減ったのは事実だと当事者としては思うのです。個人差の大きなALS(筋萎縮性側索硬化症)ですが、共通点も無いわけではなく、先人たちの経験が生かせることも多いのです。 分からない事も相変わらず多いのですが、分かってきたこともあるという事です。罹患して2年が経過して、� ...

09:45
ハロウィンモードです。 - 森川智之オフィシャルブログ Powered by Ameba

今月からはツリーもハロウィンモードにしてます。今朝は、涼しい朝で、やっと季節感がカレンダーとシンクロしてきたかなという感じ。 余りにも忙し過ぎて、リハビリ治療の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

00:20
ありがとうございました! - 岡本信彦

インライたのしかったですーー!まさかの20000人越え!すごいーーー!これもぜんぶみんなのおかげ!これからもよろしくお願いします!いったんコメントに対してはあとで追記します!夜分にごめんね!朝8時ごろ追記!!!!昨日はありがとうございましたーー!インライも楽し...