男性声優ブログ Headline [2020-02-03]
「オーディオコミックシアター黄昏流星群」僕の出演日である1日目が終演いたしました。ありがとうございました!先輩方と生で、こういった素敵な劇を、素敵な会場でやれるのは、とても幸せなこと!今回も、時間をかみしめながら楽しく参加して参りました!僕は出演しませんが、明日も公演があります!参加される皆様は、是非楽しんでくださいね(´∀`=)
「ブロードウェイ・ミュージカル ウエスト・サイド・ストーリー in ステージアラウンド Season1」まだ、載せてない写真がたくさん!!懐かしさにも浸りつつ、小野田龍之介リフちゃんとの写真を載せます♪年下なのに、めっっっっっっちゃくちゃ、頼りになる龍ちゃん!!龍之介リフ...
節分ですね♪(^o^)自宅は息子に豆まきしてもらって冒険の旅に出ています♪残念ながらピアノが弾けなくなりました…でも…ちょっと思い出にニャンちゅうと記念写真です♪(^o^)ギターやウクレレはストロークはまだ大丈夫ですが、そろそろハイコードが危ない感じ…弾けるうちに何かやろうかなぁ~…などと言っているうちに衰えそうで怖いですね♪(>_リハーサルでニャンちゅうを演じていると、どんどんと声が安定してきます…鼻腔で響かせる事はいいリハビリのようです♪本当にありがたいキャラクターです♪(^o^)現状は自力で歩けなくなり、おおむねは車椅子での移動になり、右手の衰退がハッキリとしてきているのですが、それでもつかまり立ちが可能なので、立ってしゃべらせていただいています♪進行しているのは事実ですが…進行のスピードは一時よりはゆるやかになり、すぐに寝たきりになる感じでは無いようです♪ただ、色々と調べるにつれて…進行が早いのは間違いないようですので、この後も引き続きリハビリと自主トレを頑張っていきます♪昨年の今ごろは舞台のゲストを終えて、自分の主宰する絵空事計画の公演やカプセル兵団さんのアクティブ朗読劇、クローバーメディア朗読部の発表朗読ライブなどと…飛び歩いていたのですから…1年で全く歩けなくなるのは想定外ではあります♪(^o^)でも…それがALSと言う病気のようなので…ここからどのように「ALSの進行」と対処していくか…なのです♪本当にALSと診断されても病状の進行が遅い人が結構います♪そして私と同じくらいに診断されて、まもなく気管切開などをする方もいます。自分の現状と向き合って、その場でしっかりと判断していくと言う事♪(^o^)今はそれを大切にしていきます♪渋谷PARCO6階の「おジャ魔女どれみ」のグッズコーナーものぞいてきました♪可愛い娘たちのグッズに癒されました♪5月15日の20周年記念映画公開を楽しみにしたいと思います♪出来ることをしっかりとやって…出来ないことを増やさないように頑張ります♪(^o^)お腹の傷口もだいぶ落ち着いてきました…何か前に進むことをやるときには…応援よろしくお願いします♪(^o^)冒険の旅はまだまだ続きます♪(^o^)#ALS#治療法模索中#負けないです#冒険の旅継続中
今日はのんびり写真の整理などをしていました。 このあとは、次回の「神谷明TALK×3」の続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
□先日開催されましたなむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-スペシャルイベント「第七兆五億二千万五十九回 仏会議」お越し下さった皆様どうもありがとうございました。お手紙、お花、プレゼント等の御心遣いも毎回ありがとうございます。煩悩にまみれたイベントでしたが、とても楽しい思い出となりました。今回登壇できなかったキャストたちも巻き込み、またこういった展開ができる様に、引き続き作品の応援の程どうぞ宜しくお願い致します。明日はTALKING STAND MORINOTHにゲストでお邪魔さ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
節分~鬼の舞~続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日は、節分♪もともと節分は、いくつかある雑節のひとつ。それぞれの季節の始まりの日の、前の日のこと…なんだよね。明日からは立春。暦の上では春…かぁ。いつも早いなぁと思うけど…。(^。^;)だから、立春だけじゃなく、立夏・立秋・立冬の前日も、“節分”なんだよね。本来、節分は、「季節を分ける」こと。でも、最近(江戸時代頃から)は、特に毎年2月4日ごろの前日を、“節分”ということが、多いんだねぇ。「鬼は外、福は内」ってさぁ~、子供の頃も、豆まきやると、楽しかったなぁ~♪(*^o^*)邪気除けの、柊と鰯とかを飾る…っていうのは、やったことないけど。クリスマスのリースみたいに、イワシ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
先日、ある方と遅めの新年会(^^♪まあ、いつものお食事続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
無事にリハーサルが終わって、ちょっと足を伸ばして、渋谷PARCOのポケモンセンターに来ています♪やはりミュウツーにはご挨拶しないとね♪(^o^) #ALS #ポケモンセンター #PARCO #欲しいものいっぱい
今日は、2月21日に公開になる映画、“デジモンアドベンチャーLAST EVOLUTION 絆”のメモリアルストーリープロジェクト対象コースの、皆さまに世界で一番はやくご覧いただいた上映会あとの、トークイベントに、サプライズ参加させていただきました。2020年。02月02日。02メンバーと、デジモン20周年メモリアルストーリー映画に…と、0と2まみれで…。ある意味、ほんと、今日は、凄いスペシャルな日になりました♪田口監督と、トークに参加させていただき、デジモン愛に溢れまくる皆さまと、同じ空間で一緒にすごす時間は、本当に身の引き締まるような、背筋がのびるような、とても感慨深いひとときで、凄い作品に参加させていただいていること、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいになりました。(≧∇≦)会場の皆さまからの質問が、本当に“デジモンだいすき”という気持ちが、たくさん伝わってきて…。愛で胸がいっぱいになりました。これもまた、とても“かけがえのない時間”を、一緒にすごす…ということだなぁ、と。02メンバーも、他仕事で続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
声優を目指す皆さまへ僕もキミと同じ声優志望者でした。どうしても声優になりたかったのです。そして声優になろうと養成所の門をくぐりました。勝田声優教室(2015年閉校)です。規模はアクセルゼロと同じで、小規模から中規模の生徒数。そこで学んだ僕が、今では声優プロダクションと養成所の代表で、声優や歌手活動、ナレーター、講師も現役でやらせていただいております。また、ディレクションや音響監督・演出、脚本、キャスティング、イベントプロデュース、タレント業、書籍など。業界にかかわるものにも多く携わっております。 声優になりたいと思っている人を、どうやって声優にさせられるかを知っているのは、僕だと自負しております。手前味噌ですが僕自身が声優になるために、実際に悩んだり、不安だったり、時には失敗したりとたくさんの経験し、紆余曲折を重ね今に至っているからです。そして、最大の強みはキミをデビューさせる側の人間でもあり、相互の面からしっかりと見ることができるからです。 多くの養成所を揶揄することはしません、業界を盛り上げる仲間です。但し、アクセルゼロは拡大するマンモス校でも、“人気声優が”と謳う、流行を追う養成所でもありません。僕が35年ほど培ってきたシステムのオリジナル養成所です。一人一人を大切にケアし、独自のマネージメント体制のもと、どのクラスも分けへだてなく、デビューのチャンスを与えています。社長やマネージャーが顔を出し、所属声優も時には飛び入りで一緒にレッスンします。キミがここで成長した分だけデビューが近づく続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ということで、飛び乗った新幹線の隣の車両に乗っていたらしい(笑)。降車後、東京駅のホームで、花江くんから声をかけられました(笑)。よくわかったねッ!!俺もすれ違ったとき、みんなのオーラを感じた続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
スタッフの方からの差し入れ、美味しかったぁ。めちゃめちゃ薦められてのたこ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
約1年ぶりの再会♪いつも「怪傑えみちゃんねる」観てますよ~♪さてさて、昨日は大阪アミューズメントメデ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
何かに似てると思続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』