男性声優ブログ Headline [2019-11-10]
川越の夜が更けていきます、今宵はここまでにしとうございます♪ おやすみなさいませ、明日も平穏でありますように♪(^o^) 明日から冒険の旅です、すこしスケジュールがタイトなので、しっかりと頑張ります♪ #ALS #治療法模索中 #冒険治療継続中 #今度の冒険も盛りだくさんです
「ブロードウェイ・ミュージカル ウエスト・サイド・ストーリー in ステージアラウンド Season1」の初日公演終了後、演出のデイヴィッド・セイントさんと、ツーショットを撮る事が出来ました。デイヴィッドが、「サイコー!!」と、日本語で言ってくれた。誇りを持って、僕らの...
『喧嘩番長 乙女』ファンミーティング 『獅子吼祭』に登壇させて頂きました。お越し頂いた皆様、どうもありがとうございました。お手紙、お花などもいつもありがとうございます。非常に自由度が高いイベントでしたが、今回登壇できなかったメンバーも含め、キャストやスタッフの皆さんのチームワークが本当に良い作品です。またいつか皆で集まれる日を願っています。余興のコーナーがカオスだったり、イベン続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お疲れ様ー!!無事茨城2days終わりました!!!充実した週末でした!1日目は、AYH展示会や笠間ライブ!!ADACHI HOUSE CAFEでAYHの展示会やったり、LIVEしたり、ADACHI HOUSEの全てが揃った空間に、ADACHI HOUSEファンの沢山の方々が集って幸せで、愛溢れた空間でした。ファンの方々がキラキラした目で、ファンの方々同士楽しく会話しながらお互いどれが似合うとか色々話してるのを見てすごくほっこり。そしてAYH作って良かったなって改めて思いました( ^ω^ )これからもみんなの宿り木のような、世代問わず沢山の方々が一つになれる場所に。良い写真ばかり。そして大好きな笠間の山口市長と!!いつも色々お世話になってます^ - ^沢山僕がこうやりたいとか、市を通してこういうイベントを作りたいなど沢山のわがままを言っても、良いね!やろう!と言ってくださる優しい心と中身も外見もイケメン!!これからも笠間を中心に茨城全域盛り上げていきます!そして気付いたら昨夜CCと呑んでま続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
12月6日は、わたくし高橋直純の誕生日。そんな生誕記念に、A\'LIVEを開催できる♪o(^-^)oみんなと一緒に、すごせる幸せ♪ほんと…嬉しい(*^o^*)さらに。生誕日の前、まぁ仮に“イヴ”とでも呼びましょうか…。そんな日から、一緒にすごせること。しかも。やはりA\'LIVEができること。さらには、6日とは全く違ったA\'LIVEになること…。こんな幸せなこと、あるでしょうか!?いや、ありませんっ!(↑反語表現w)メンバーはおそらく、とっても大変。まぁ、自分も(笑)。でも、それを遥かに超えてく、喜びがあーる!!今回のサポートメンバー。ちょっと違う編成にしている。5日Dr:じんぼちゃんBa:ハスGt:翔Gt:U-Ken!Co:ヨッシーCo:みっちゃんSax:Tagなんともロック!6日Dr:じんぼちゃんBa:ハスGt:翔Gt:U-Ken!続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
「宮田幸季 シニア倶楽部の集い」。今年に入って2回目のシニア倶楽部のイベント。色々と考えて開催してみました。至らないところも沢山あったかもしれませんが・・・僕続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
AGF2019!!参加された皆様、お疲れ様でした!僕は二日目の今日、ラジ友ブースにて、ゆめラジブロマイドお渡し会でした!今日も沢山の笑顔に会えました!参加してくれた皆様、本当にありがとう!「ぎゅってしよ!」や、出張版ラジオCDも是非、沢山聴いて下さいね!!
DKHi!のライブにご来場くださいました皆様、ありがとうございました!また一つ、岸尾だいすけさんの凄さを実感できたライブでしたね…!めちゃくちゃカッコよかったー!トークという形でしたが、DKHi!のライブを内側から見ることができて、とても良い経験になりました。これ...
11月3日(日)に横浜アリーナで開催された「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」3rdスタァライブ "Starry Diamond"に、潘めぐみが出演いたしました!スマートフォン向けゲーム「少女☆歌劇レヴュースタァライト -Re LIVE-」(通称"スタリラ")に登場する 大月あるる役として...
簡易にこの機会に体の事を記しておくと・・・ 自力歩行が難しくなりました。杖2本を使ってゆっくりと前に進むことができます。リハビリで杖で歩くことは毎日していますが、ほとんどが車椅子での移動になっています。不思議な病気ALSの私の特徴として「手」の感触があると足と連動できるので、それを使ってショートな移動をこなしています。 比較的影響が少なかった手ですが・・・最近力の入りが悪くなってきました・・・変わらずにそこそこの事はこなしていますが「お箸がうまく扱えない」これは先日のALSの患者・家族・関係者・医療関係者の交流会でも、最近なった方たちと確認をした項目です。 握力はそこそこあるのですが、箸を握るという動作が悪くなる。 という事です。 そして指先でモノを叩く・押さえる・という動作が微妙になってくる感じが出て来るようです。 つまり・・・ちょっと前に書きましたが・・・「ピアノの鍵盤が叩けなくなる」正確に言うと「ピアノの鍵盤を最初は叩けるのだが、すぐに疲れたようになって叩けなくなる」という体感触です。 来年も「絵空事計画」や「クローバーメディア朗読部」のイベントの時にテーマ音楽やBGMや音楽的効果音を最終的には打ち込みで作るのですが、生音も混ぜて作るタイプの私としては「おとろえて欲しくない筋肉部位」なのでした。 そこで・・・楽器整理(こう書いたから処分するように感じた方ごめんなさい)・・・いわゆるメンテナンスを久々にしました。 そこで現状の動きで分かったことは・・・ギターは左手がまだ少し動くので巡回コードは押さえられます・・・が・・・ハイコード、つまりFがうまく抑えられなくなっています、省略のFコードは出来るので、ストローク演奏ならばごまかせるかも・・・アルペジオ対応はきつくなっています。右手のアルペジオも・・・かなり危ないですね。 逆言えば「リハビリ運動としてギターを弾こう」という事になります♪ そしてキーボードなのですが・・・まず残念なのが・・・ショルキーが立って持てなくなったようです・・・いやぁ~っ・・・ショルキーって重いんですね・・・ストラップをかけて持てるだろうとは思いますが、ショルキーの持ち味を出しながらのたっての演奏はきついかなぁ~・・・と言う感じです、写真のように置いて弾く分には弾けますが・・・左手が使えないと音源操作などができないことになりますね・・・う~~ん。 あ� ...
準備中のみんなに囲まれて(笑)。かないみかちゃん、雨蘭咲木子ちゃん、高島雅羅さんと♪みなさんとは、ほんと長ーいお付き合いです♪そし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
本日は感伝祭です♪私は、声優体験教室があるので、バザーの品を出店しての参加です♪あ、ちな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』