女性声優ブログ Headline [2025-04-09]
最近の私にしては珍しく。今日はなんだか1日がとても長かったぁ…。特に何かあった訳じゃないのに。何が違ったんだろ?体感って不思議だな??(。´・ω・`。)そんな今日だったけど。行きたかったお蕎麦屋さんに!行けました!!そして食べてきました!!美味しかったぁ…( ∩︎´ω`*∩︎)続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
わんばんこ。母のお墓参りに。いつも見守ってくれてありがとう。帰りに大好きなトップスでカレーと、今日はチョコレートケーキも食べちゃいました。やっぱ、美味しいね、このケーキは!そして夕方は打ち合わせ。2028年、2029年とかの話が出てまして。鬼はもう笑うことも出来ず、何をすればよいか迷っている事でしょう。 とっくに私は70才を超えてるわけで…思わず、私、生きてます?と冗談も言いたくな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
なかなか新しいすたじおに慣れなくて行き方はわかったけど帰り道がまだ定まらない模索中。心地いい道を探してるよ。今日は収録中、換気口続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
去年の9月頃から、息子は薬の服用を始めました。元々、薬のことはいろいろ調べたり、周りに聞いたりしていたんですが、特性が違えば飲む薬や合う薬が違うので、一旦まっさらにして病院で相談してみることに。この時のことが、以前AbemaPrimeに出た時にお話しした『児童精神科が予約できない』の話に繋がってきます。番組でお話ししたことはごく一部で、「2000回も電話かけるなんておかしい」とか「その回数数えてたってこと?」みたいなコメントがあったんですが、実はその病院がとにかく評判が良くて、聞く人聞く人みんなそこをオススメしてくれたから、そんなにいいなら行きたいと思って。でも、そんなに評判がいいってことは、予約が取りづらいというのも当たり前で。基本的には新規の受付はしてなくて、枠が空き次第サイトで【電話受付を○月○日の○時から開始いたします】と告知されるのみ。ネット予約は無く、その時間に電話をかけまくるしかないわけです。で、おそらく病院の予約を受ける電話は一台だと思うので、そこにたくさんの人がかけたらそりゃ繋がらないですよね…発信をしてすぐにツーツーとなるのでその瞬間にリダイヤル、を夫婦合わせて2000回以上続けました。かけた回数は電話の発信履歴のところに回数が出るからわかった、というのが「その回数数えてたってこと?」へのアンサーです。「2000回も電話をかけるなんておかしい」に関しては、おかしい…ですかね?繋がって、もう予約がいっぱいですって言われたらその時点で諦められるんですが、まだ繋がらないってことは、ひとりひとりの予約を受け付けるのに、聞き取りに時間がかかってるのかなとか、受付の人が先生に何か確認して保留の時間があるのかなとか、そういうことを考えてて。で、かけ続けていたらいつの間にか2000回だったということです。あー、やっと書けた!笑他のことも番組では話し続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今年のお花見🌸私は、能の公演『夜桜能』で堪能しました4月4日(金)桜も満開に近づき、この日は気温も柔らいで、過ごしやすい1日でした。『夜桜能』の会場は、靖国神社能楽堂。開場前に靖国神社に着いた時には、まだほんのりした夕暮れ。桜の名所、千鳥ヶ淵に隣接しているので、けっこうな人手でした。この時間に眺める桜もいいですよね~🌸🌒そして、やっぱり「花より団子🍡」?小腹が空いたので、お茶屋さんで「かりん糖饅頭」をパクり。アンコがタップリで皮は香ばしくて、美味しいよぉさて、準備が整い、いざ能楽堂へ!!↑こちら、当日の番組です。会場の雰囲気をお伝えしたいので、文字よりも写真多めでお届けしますね📷️今回は、初の野外能鑑賞なので、奮発して良席をゲットしていました。ドキドキしながら、席につくと、、わ!!近いっ!!嬉しいそして、桜に囲まれた能楽堂が、なんて優美なんでしょう。この会場で「能」を観る期待が高まります。桜のライトアップが、いい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
わんばんこ。よっこらしょ!っとジムへ。行くまでが実にしんどい。眠い!だるい!行ってしまえばね、もうやるっきゃないので。今夜は食事会。🍽️お久しぶりのウドちゃんと! この前、お仕事では会ったけど。&放送作家のタテちゃんこと舘川範雄さんと〜!ウドちゃんと居ると何を話していても楽しいそし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』