女性声優ブログ Headline [2019-10-06]

23:40
話題。 - 新谷良子オフィシャルblog 「はぴすま☆だいありー♪」 Powered by Ameba

さてー!今日はお昼からひとつ頑張ったあとは。夜、お友達と合流して。ごはん会してきましたー♪ でも。雨が降ってたり、気温が低かったり。そのくせ、一生懸命歩いて目的地に着くとじんわり暑かったりで。ほんと着るものに迷う日でした。これからもこういう日が増えるんだろうなぁ。とりあえず、久々に出す薄手の羽織りを着て出続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

23:10
変な顔^ - ^ - 金田朋子オフィシャルブログ 「カネトモ地獄。早起きは三文の毒!!」 Powered by Ameba

わざと変な顔をしてリンゴを食べる娘です(笑)とことで!ぽぽちゃんの続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

22:01
今年はリレーに初挑戦 - 横山智佐のケータイ日記

保育園の運動会でした年中になり、参...

21:34
☆ぬけがら☆ - 寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba

こんばんは!本日、夏川椎菜先生の短編小説集「ぬけがら」がリリース!!なんと私、その中の1つのエピソードを朗読させてもらいました!だいぶ顔で語る朗読になってましたがw全部読ませてもらった中でも、とても好きなお話を担当させてもらえて嬉しかったです(^^)そう!!一読者として、とても楽しませてもらいましたっ♪簡単な感想になってしまいますが、すごい!って思いました!!頭の中に、こんなにイメージがあるんだ!と感動しました。少し、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

21:30
令和元年10月新番組! - 高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba

皆様こんばんは! 10月に入りどんどん新番組のアニメがスタートしています!有難いことに色々な作品に出演させていただきます!新番組については最速放送の日を記載しています!放送局、配信情報など詳しい情報は各公式サイトをご確認ください♪『おちゃめなシモン』ママドゥ/パトリシア役 ほかhttps://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=simon毎週月曜17:20〜明日7日の放送から私が吹き替えを担当したキャラクターたちが登場します!うさぎのシモンくんの子供らしい純粋な発想が面白く微笑ましい!絵本がもとになっている吹き替えアニメです! 子供から大人まで楽しめる作品だと思うので、ぜひご覧ください!『七つの大罪 神々の逆鱗』デリエリ役https://www.7-taizai.net10月9日水曜17:55〜『七つの大罪』アニメ新シリーズです!引き続き十戒のひとり、デリエリとして出演させていただきます!登場と活躍をお楽しみに!!!『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』リズベット(篠崎里香)役https://www.swordart-online.net/sp/10月12日土曜24:00〜SAOシリーズ新章開幕です!キリトはどうなってしまうのでしょう…!?見逃せない展開と、戸松遥ちゃんが歌うOPもよろしくお願い致します!!!『ちはやふる3』真島太一(幼少期)/山城理音役https://www.ntv.co.jp/chihayafuru/10月22日火曜25:29〜お待たせしました…!!!『ちはやふる』アニメの第3期となります!!!富士崎高校かるた部の夏合宿から物語はスタートします!キャラクターたちの姿から私自身も考えさせられ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

21:21
私たちもいた - 清水香里 オフィシャルブログ 「かおりじなる。」 Powered by Ameba

この前寺崎裕香ちゃんとぷち久しぶりに遊んだっ(*^^*)数ヶ月ぶりだったけどそんな間が空いた気もせずこの日はてらのお家にお邪魔しちゃいました♪『僕等がいた』で続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

21:11
『変好き』打ち上げでした☆ - 野水伊織オフィシャルブログ「野水・オブ・ザ・デッド」Powered by Ameba

先日、変好きこと、アニメ『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』の打ち上げがありましたたくさんのスタッフさん、キャストさんが一堂に会して、変好きへの愛を再確認できる素敵な打ち上げでした私自身、改めて人とお話していても真緒ちゃんとの共通点多いなぁ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

20:54
おにぎりアクション!! - 長谷川明子の☆おにぎりと私。

明日から始まる『おにぎりアクション』https://onigiri-action.com/こちらに私も参加させてもらおうと思います。おにぎりの写真を撮って、特設サイトに投稿するか #OnigiriActionを付けてSNSに投稿すると、アフリカ・アジアの学校給食を支援することができる...

20:42
『火色の文楽』千秋楽 - 植田佳奈オフィシャルブログ Powered by Ameba

音楽朗読劇『火色の文楽 』千秋楽でした。最初の読み合わせの時は、まだ全体が掴めずに、どうやって、朗読劇と文楽をコラボレーションさせるんだろう?と、不安に思ったりもしました。でも、音楽チームが、文楽チームが、そし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

18:52
狂三さん!! - □より〇 ~〇の陣本営。~

「デート・ア・バレット」アニメ化企画進行中発表されましたPV映像も出ましたね。もう、その知らせを聞いた時は・・・嬉しいと同時に責任感みたいなものも湧き上がってきて。もちろん、普段からお仕事に対しては責任感を持ってやってますけど・・・久しぶりの座長狂三さんの魅力を最大限に引き出せるよう、頑張りたいと思います。「デート・ア・ライブ」も・・・もっともっと皆さんに愛してもらえるように盛り上げていきますよーどうぞよろしくお願いいたします

17:46
こんにちは(^-^) - 釘宮理恵オフィシャルブログ Powered by Ameba

ちょっと、、と言うか、結構遅めのおやつ。今日、現場で頂いてきた、続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

17:00
”子犬たち” - 國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」 Powered by Ameba

マロくん、運命の家族募集中!可愛いなぁにゃん続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

16:46
季節が移り変わる気配 - 國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」 Powered by Ameba

昨日夏みたいだったのに今日は昼過ぎ雨が降ってい続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

16:27
すしざんまいの社長さん - 國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」 Powered by Ameba

すしざんまいのメニューの裏側に可愛いすしざんまいの社続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

15:58
”10/5(土)ー2マリちゃんと弾丸おデート❤️” - 國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」 Powered by Ameba

ふっふっふそうなのふたりでさんまをいただきましたのふ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

15:56
”10/5(土) ヘロQとマリちゃんを堪能する江戸!” - 國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」 Powered by Ameba

かおたんのブログはわかりやす続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

15:53
”ボロボロだったけど幸せを掴んだ子猫たち” - 國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」 Powered by Ameba

白猫 コトのお続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

15:12
『スカイロケットカンパニー』 - 豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」Powered by Ameba

あした、またひとつ夢が叶います!なんとなんとなんと!大好きなラジオ番組、TOKYO FMの『スカイロケットカンパニー』さんに、明日ゲストで呼んでいただきました!!!スクールオブロックの生徒から大人になって、そのままスカロケ社員となったわたしにとって、初のゲスト出社に胸が踊りすぎて変なテンションになっています。どうしよう。緊張しすぎて今日はスカロケの夢をみました。夢の中で何を喋ったかは全く覚えていません。明日からスペシャルウィークですし、ちゃんと記憶に残る放送にしたいと思います。めーちゃーめーちゃー楽しみ!!!心の師匠であるやしろ本部長と、最強の癒しボイス秘書の浜崎さんに、直接お会いできるなんて、夢のよう。ゲストに呼んでいただけてとてもとても嬉しいです。スカイロケットカンパニーはTFM80.0で17:00〜!社員のみなさま、ぜひぜひおききいただけたら嬉しいで続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

14:05
運動会からの〜肉! - 金田朋子オフィシャルブログ 「カネトモ地獄。早起きは三文の毒!!」 Powered by Ameba

昨日は娘の運動会でした!お天気も良くて気持ちよかったです!娘もはりきって競技に参加していました!私が縫ったゼッケンも前の日から張り切って来ていて明日のだよ!と洋服を脱がせるのが大変だったくらいです(苦笑)もっと色々できるようになるのが楽しみです!そして夜は江上さんがぽぽちゃん感謝祭優勝おめでとうのお祝いをしてくれました!江上さんとは感謝祭の席続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

14:00
昼下がり☆ - 福原綾香のeveryday名場面劇場

お疲れ様です!わたし、綾香!こっちは、躍動感のあるカキフライ!!味覚から秋を感じた!カキフライあると頼んじゃう☺️秋は大好きなキャラメル味のスイーツも増えてうれしい□さて。今月のもぐキチも、非常に楽しい感じになってます!ゲストにひよピッピ(河野ひよりちゃん)とハチマキちゃん(八巻アンナちゃん)が来てます。ひよピッピ、想像力が凄い上に視点がコロコロ変わって面白い子だった!話聴いてるとめちゃくちゃ私の脳ミソが喜ぶんだけど、喜ぶ部位が原ちゃんとアカデミックな話ししてる時のそれに近い…□原ちゃんと3人で話してみたらどうなるかな?!!ハチマキちゃんも落ち着いてて穏やかに見えて底知れない子だったわ…!古墳…!!待機中のひよピッピのトークを淡々と優しく拾ってて聞き上手さん。収録後もお話ししてくれた☺️【ドルフロ初心者支援攻略基礎知識】 #5.5「世界観」が配信中です。Gr G11ちゃんと416ちゃんがドルフロの世界を解説しています!!!今日放送のアニソン!プレミアム!さんにて、7th幕張公演の模様がオンエア予定!!とのことです!「Fairy gone フェアリーゴーン」1~12話振り返り一挙放送が、17:40からです!ぱたり!!!!ひるね!!!

13:25
今日は国際協力の日 - 國府田マリ子official blog 「天晴!日替わり定食」 Powered by Ameba

海外の友達いる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもス続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

12:18
PopSkip Life。 - 伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」Powered by Ameba

「伊藤美来 5th Live Miku\'s Adventures 2019~PopSkip Life~」にお越し下さったみなさん!ありがとうございましたーー□5回目のワンマンライブ。ソロデビューが決まってからは3回目のライブでした。「PopSkip Life」というタイトルの通り、アルバム「PopSkip」の世界観を皆さんに冒険してもらうライブ!それぞれの日常、新生活、新社会人がキーワードとなってライブを作り上げていきました。いつも応援してくれる人も、はじめて会えた人も、皆さんに観てもらえて本当に嬉しかったです!!セットリストも新生活のストーリーに沿って作りました。新生活ならではの、"慌ただしくて苦しくも幸せな生活"を届けられていたらいいな☺︎みくダンサーズ!左からManaさん、mikuさん、Smile Sakiさん、ひなさん です♪めっちゃかっこよくて可愛くて、素敵なダンスを一緒に踊ってくれて。続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

10:21
<蟻の一歩> - 榊原良子オフィシャルブログ Powered by Ameba

合氣道の道場に入門して丸一年。 その一年の間に、母の遺志をかなえるために奔走していたことも原因としてあるのですが、それまで自分がしていたウォーキングやエクササイズも併せて行っていたので、オーバーワークになり、逆に体を疲弊させてしまったのだと思います、この一年、何度も風邪をひき、熱を出し、最後は肺炎を患って、合氣道は、またまた振出しに戻った感じです。 時期を一緒にして始めた方々がどんどんと先に進んでいくのを見て、遅々として進まない自分に歯がゆさを感じるのは、毎回のことです。もう少し若い時から始めていれば、今よりは僅かなりと機敏に動けたのにと、後悔することもしばしばですが、過ぎてしまった日々を取り戻そうにも、時は止まることを知らず、容赦なく先に進んでいくもので、人間はその時の流れに逆らうことはできません。9月下旬からまた風邪で熱を出したりして、2週間ばかり、週2回の稽古に行くことが出来ませんでした。昨日は久々の稽古です。 予定表に「剣杖」と記されてあり、その時には必ず、木製の剣と杖(ジョウ)を持っていかなければならないので、持参しました。まだ一度も使っていなかったので、木製の剣と杖(ジョウ)の匂いは、まるで「檜風呂」のような、気持ちを穏やかにさせる仄かな良い香がしていました。 が、稽古は、穏やかに、とは行きませんでした。 今日は人数がとても多かったのでスペースが十分でなく、最初の「体操」の時、後ろの方に控えていた私は、受け身の基本となる動きが思うように出来ずにいました。後ろにひっくり返り、起き上がる、という受け身の原型となる動きなのですが、道場の畳からはみ出して、木製の広縁のようなところに後頭部をしたたかに打ち付けてしまう危険性があったので、それはパスしました。自分の部屋で何度も稽古していたものでしたから、また、家に帰ったら、道場では出来なかった分だけ多めに自主稽古すれば良いと考えたからです。 私が習っている合氣道は、臍下の一点に集中して、訓練や技などを行うというもので、武術や護身術にも繋がりますが、「氣」の力によって自分の人生をプラスに導き、豊かにするというのが大元の考え方です。 20年前に私が“自由な時間が取れるようになったら合氣道をしよう!”と思ったきっかけは、表現に「氣」という物が必要になると感じたからでした。が、昨年、やっと門を叩いたときの心づもりは、20年前とはち ...