女性声優ブログ Headline [2019-08-22]
皆様こんばんは!今日は朝からお店にご挨拶に行かせていただきました!・AKIHABARAゲーマーズ本店さん・とらのあな秋葉原Bさん・アニメイト秋葉原本館さん・ソフマップAKIBA①号店さん・タワーレコード渋谷さん・アニメイト渋谷さん・SHIBUYA TSUTAYAさんにお邪魔しました!各店舗さん、「Lasting Song」のポップや展示を作ってくださっていて…すごく愛を感じて…感激しっぱなしでした…!お店のスタッフの皆さん、あたたかく迎え入れていただき、あり続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
こんばんは!昨日になっちゃいましたが、新しいCDが発売になりました!!『スター☆トゥインクルプリキュア』イメージソングファイル!!もう聴いてくれましたか??(*´▽`*)ノ ♪「TO BE LOVE ~扉~」という曲を吉武千颯さんと一緒に歌っています!タイトルを何回も言ってみると、、トゥービーラーブとぅーびーらーぶとーびーらーーに聞こえる?!?!すごいですよね!教えたくてうずうずしてました!レコーディングの時に教えてもらうまで気付いてなかったのですが笑明るくて、ポップな曲になってます!早口パートを歌えるか是非挑戦してみてくださいね!実はまだゲットできておらず、、、写続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
AYA HIRANO1st Musical Concert 2019〜Starry✴︎Night〜全公演、無事に終了しました!各地でご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。8月8日のアニメLIVEが終わるや否や、10日にはMotion Blue YOKOHAMA11日にはbillboard Osakaそして17日にはBlue Note Nagoyaと、全6公演のツアーをさせていただきました。今の活動のフィールドであるミュージカルの舞台で、自分の役として歌ってきた曲、好きなミュージカルソング、演じてみたい役柄など、これでもか!というくらいたくさん詰め込んだ、今回のコンサート。1st Concertならではのセットリストだったかもしれません。歌う方、演奏する方だけでなく、観てくださっている方にとってもかなりカロリーの高くてエネルギーのいるラインナップになっていたと思いますが、如何でしたでしょうか?音を浴びて、音楽を楽しんでいただけたでしょうか?今回のようなコンサートや、最近のテレビ番組での歌唱において、ミュージカルソングを単体で歌う時に難しいのが、・ストーリーを理解してもらうこと・前後の流れからどうしてその歌を歌っているのか分かってもらうこと・役柄を感じ取ってもらうこと……だと個人的には思っていて、1曲歌うにあたって、これをどう組み込むのかが大切だと勝手に考えています。だからこそ、このコンサートで歌うのは芝居歌にしたかったし、歌い出して一瞬で劇場空間が広がるような、瞬時に世界観に入り込めるような歌をお届けする……というのが、今回の私の課題でした。渾身のセットリストがこちら!※英語表記は英語歌唱です。□□□M1.夢に見るマンダレイ(レベッカ)□M2.Part of Your World(The Little Mermaid)□□M3.オン・マイ・オウン(レ・ミゼラブル)□M4.I Dreamed a Dream(Les Miserables)□□M5.星のカケラ(平野綾楽曲)□M6.God Knows...(『涼宮ハルヒの憂鬱』劇中歌)□□M7.Something Different(The Bands Visit)□□M8.ウィーンミュージカルメドレー□私だけに(エリザベート)□100万のキャンドル(マリー・アントワネット)□星から降る金(モーツァルト!)□我が父は王(レディ・ベス)□レベッカ(レベッカ)□私だけに(エリザベート□□□EN1.ダンスはやめられない(モーツァルト!)□□EN2.秘めた想い(レディ・ベス)□□□全身全霊で歌わせていただきました!□役の切り替えを瞬時にし、次々と変化していくのは本当に大変で、 ...
ぽぽちゃんブランコです^ - ^千笑ちゃん大喜び^ - ^とことで!ぽぽち続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
足の甲を引き出しでやったらしく歩く度微妙に痛むそんな勢いよくぶつけた訳じゃないのにスッゴい痛かったんだあ~そんなまちこは麻婆茄子たべたいぞう8/26(月)20時より配信されるいとうかなこの歌声喫茶ラルゴにゲストで出演させていただきますー!http://www.blue-radio.com/index.htmlいとうかなこさんとはイベントなどで何度かごいっしょさせていただいたことはあるのですががっつりお話するのは初めてでっっっでもご挨拶させていただいていた時からすごく明るくて優しい方だなって思っていたままのかなこさんで!!ゆっくりお話させていただいたのでお楽しみに~♪スタジオにパンダいた、どでかいのさあさあ 続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
この投稿をInstagramで見る そしてもう一つ! 『キラキラハッピー□︎ ひらけ!ここたま』に シンフォニー役で出ておりました! 台本の表紙にしてもらって幸せでしたぁ□︎ ここたまの可愛さに メロメロになっておりました□ #ひらけここたま Hitomi Nabatame/なばためひとみさん(@naba3po)がシェアした投稿 - 2019年Aug月22日am6時35分PDT
この投稿をInstagramで見る 『異世界チート魔術師』に 謎の女として出演しております。 謎なのですよ〜!ふふふ□ なので謎を与えましょう! さてこれはどこの写真でしょう?□ #isekai_cheat Hitomi Nabatame/なばためひとみさん(@naba3po)がシェアした投稿 - 2019年Aug月22日am6時20分PDT
田辺留依ちゃんとご飯いったー!ジュエルペットマジカルチェンジで3クール一緒で仲良くなったんだけど久しぶりに会って、すっごく嬉しかった前も言ったけど、お芝居もだし人間としてもとっても芯がしっかりしてて続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
さーてっ!今日は、お昼すぎからひとつ頑張ってきましたよぅ。 昨日・・・というか今朝?いや今朝というにはまだ深夜か。帰ってきて、寝る支度して。思ったよりちゃんと眠れたみたいで、目覚めはすっきり!で。頑張ってきました☆ で。・・・で、ですよ。お仕事の空き時間に、ちょいちょいネットニュースを見たりして。あああ負けてる・・・おおお追いついてるぅぅぅ!!なんて。ドキドキしてた、甲子園の決勝。 お仕事が終わって、スマホで確認したら。我が母校、星稜高校は惜しくも準優勝・・・(ノ_<。)! でも。試合内容の詳細を読んでいたら。なんかもう、めっちゃくちゃチカラをもらえて。最後まで頑続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ぽぽちゃんが凄いことに(笑)とことで!ぽぽちゃんのブログ↓続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
なんだか、急に涼しくなったね〜。少し前までは、夜でもムシムシとして、外歩きたくない気分だったのに。今日は夕続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
にっがーいゴーヤとツナのサラダ食べながら冷え冷えビールのみのみしながら科捜研の女を視聴中ヾ( ゚∀゚)ノ゙!!今日は琴乃さんが出演されるのよ!!みんな見るがいい!!
もうちょいだー!!新曲の「あと3センチ」がBS11で放送中の「どっぷりアプリ」という番組の9月度のEDテーマとして流して頂けることになりましたーhttps://www.b続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ー ー ー ー[E:#x...
みなさま、こんにちはー!当日のお知らせになってしまいましたが、本日24時よりニッポン放送で生放送でお送りされますミューコミ+にスフィアとして出演いたします(^^)スフィアとしては久々の生放送!どんなトークになるのかワクワクです☆お時間合う方は是非聴いてくださいませ(о´∀`о)メッセージもお待ちしております!写真は先週まで秋葉原UDXにて行われていたSAO10周年記念の展示会に行って参りました(^^)10年の歴続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
かき氷本当は火がついてるのですが、私の角度からはうまく撮れませんでした・・・メレンゲでコーティングされたかき氷にラム酒かけてフランベふわっといい香りがしました~中にもいろいろ入ってて、むしろパフェみたいな。涼もとれて、お腹もシアワセ。夏満喫したくて浴衣で行きました。お店の雰囲気も素敵で、なんだか小旅行気分あ、今日からむしろ本格的な旅行?(仕事!)です。赤道越えるの初めてだー
先日は、ムヒョロジのメンバーでBBQをしてきましたーこんな綺麗な場所で…お肉にマシュマロに花火までームヒョさんがこの会を企画し続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
最近は友達とよくご飯にいきます声優じゃない子とも遊びますパエリア食べたいって言ったからスペイン料理屋さんに行きましたご飯食べてカフェいっておしゃべりたくさんし続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ひとめぼれした、スクエア型の小花柄ポーチこれ、セリアの〜 ٩(ˊᗜˋ*)و ♡100円ショップです♡これ見つけたとき、現金が空っぽの財布だったわたし。(直前に買い物してて、使い切ってた…。元々多額の現金は持ち歩かないのに、油続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
声について part6 当時の“外国ドラマ”の収録の仕方は、現在とは異なっていました。台本の出来上がりは、収録日の早くて3日前。遅ければ前日。 (アニメーションの場合、収録当日に台本がスタジオに用意されている、 ということもありました。 「ガンダム」も、台本当日出来上がり、という時が何回かありました. 不器用な私は、こういう状況が、一番苦手でした) リハーサルは、収録の当日に行われていました。 (長尺と言われる2時間物の洋画の場合は、制作会社の試写室で、 前日などにリハーサルを行っていました。それも、一回しか見られません) スタジオ内で一度ざっと全編を見て、それからすぐに、テスト、ラストテスト、本番、という順で、収録が始まります。一時間物の番組は、四つのロールに分けられ、一ロールずつ収録して行きました。 台本を前もって戴いていても、自分の役がどんな表情をして、どのような演技をしているかは、収録当日にならないとわからない。しかも、どのぐらいのテンポでしゃべっているのか、日本語のセリフが、英語より長すぎるのか短すぎるのか、小さなブレスがどこで入るのかも、たった一回のリハーサルでチェックしなければならないという状況です。 今は、前もって映像と台本を戴けるので、家で十分に稽古できますし、役柄を掘り下げることもできます。けれど当時は、それができない…、台本だけが頼りです。 まだビデオデッキなど、一般家庭に普及していなかった時代です。ましてやCDもDVDも、そういったものが登場してくることなど、想像もつかなかった頃の話です。ウォークマンもまだ、登場していなかったのではないかしら…。 そして、何といっても現在との一番大きな相違は、収録スタジオで流される映像が、「映写機」!! からだったことです。 セリフをつっかえたり、セリフの出が遅すぎたり早すぎたりして途中で止まってしまうと、映写機を止め、やり直しの場所までフィルムを巻き戻します。スタッフの方が映写室に入り、巻き戻すのは、手作業。一コマ一コマ目で確認して巻き戻すのです、白い手袋をはめて…。時間がかかります。 ですので、録り直しになるべく時間がかからないよう、演じる側もいろいろと工夫します。セリフをつっかえたりした場合、そこでセリフを言うのをやめ、沈黙します。そして、そのまま止めずに続行。相手役の方も、まるで何事もなかったかのように、演技を続けます ...
わんばんこ。今年も東浦の葡萄が届きました!□葡萄。意外とカロリー高いらしいけど…。ひとふさ、平気で食べちゃうんだよねぇ。昼間は静かにうちの片付けやら領収書を整理したりとか、夜に備えて地味にしてました。BackGammonの続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』