男性声優ブログ Headline [2022-03-05]

23:22
月ドクロパーカー - 宮野真守

今日は、月ドクロパーカー!お稽古、いい感じ♪

22:27
春ですね♪ - 楠田敏之の今日のひとり言

いつも楠田敏之を応援してくださる皆様、こんばんは楠田ですすっかり春めいた陽気の続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?春の陽気は嬉しいのですが、同時に花粉も元気になってしまい、それはあまり嬉しくない‥‥いや、むしろ非常に憂鬱な日々の始まりでもあります僕...

21:19
ほら俺ってアレじゃん!? - 高橋直純オフィシャルブログ「なおずみぶろぐ」Powered by Ameba

ほら、俺ってアレじゃん!?ラテとか、苦手じゃん!?…知らんけど。。ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)wwwなので。ほとんどいつも、ブラック!!!違いは、、、きっと分かってない。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) ケラケラ分かってるつもり。とか。分かってるはず。ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)wwwコーヒー。久しぶりに豆から入れたけど。なーんか酸味と苦味多くて、、、。。うーむ( -˘ ̫ -˘)٥ってなったので。。。ハッ!!(º ロ º๑)そう言えば。今、冷蔵庫にある牛乳も、賞味期限切れではあるものの、あるではないか!!‧˚₊(⁰͈∀⁰)‧˚₊なので、我が家に。いつの頃からか、ずーっとある、『電動ミニクリーマー』。誰かにいただいた???( ்▿்)??あ、アレ?記憶が、、、=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)いつからそこにいたっけ?なんか「いつか」「今度」と、思ってるうちに、当たり前にある景色、、、みたいに、ある事すら、認識してなかった、という、なんとも悲しぃ、ミニクリーマーさん。(牛乳全く買わない人ゆえ、、、)全く使ってなかった、その『電動ミニクリーマー』使ってみた。そしたら、、、電池部分。なんか、おかしくて、、、。電池入れられない?ꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)ʬʬʬあは入れると閉まらないし、入れたら今度は、電池取り出せなくなるし。。。ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)wwwネジで開けて、電池救出✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。しょっちゅう使わないだろーから。(↑記憶飛ぶほど使ってな続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

18:46
3月5日 - 神谷明オフィシャルブログ「神谷明の屁の突っ張りはいらんですよ!!」Powered by Ameba

今日は、午前中から浜田太一さん、古川(兄)さんと、横浜港を中心に撮影に行ってきました。 風は強かったですが過ごしやすい天気で、一日を堪能してきました。 大さん橋・・・日本丸は出港していました。神奈川県庁(キング)は少し顔を見せてくれていました。横浜税関(クイーン)もくっきり。撮影の途中で見つけた仲良し続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

11:33
声優アワード授賞式番組が文化放送で放送されます♪(^o^) - 津久井教生オフィシャルブログ Powered by Ameba

本日、3月5日(土)に「第十六回声優アワード」の授賞式番組が放送されて、私ののコメントが流れます。■日時2022年3月5日(土)18:00~20:00 予定 ※「超!A&G+」にて放送■タイトル文化放送 超!A&G+スペシャル 第十六回 声優アワード受賞者発表SP■司会長谷川太(文化放送アナウンサー)松井佐祐里(文化放送アナウンサー)■内容 全部門の発表・主演男優賞・主演女優賞・助演男優賞・助演女優賞・新人男優賞・新人女優賞・歌唱賞・パーソナリティ賞・特別功労賞・功労賞・シナジー賞・富山敬賞・高橋和枝賞・キッズファミリー賞・特別賞・外国映画・ドラマ賞・ゲーム賞・インフルエンサー賞・MVS私にとっては嬉しい部門での受賞です。モチベーションにしていきたいと思います♪(^o^)出来る限り前に進みます♪(^o^)今の声です、聞いてください♪(^o^)「絵空事計画」2月の声です、節分の話の話をしています。豆をまくことは出来ませんでしたが、恵方巻を食べさせてもらいました。こういうイベントにはしっ続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

10:27
講談社・FRaU・「ALSと生きる」47回目の連載が掲載されています♪(^o^) - 津久井教生オフィシャルブログ Powered by Ameba

一気に気温が上がり、ほわぁ~っとした朝を迎えております。 講談社・FRaU・「ALSと生きる」47回目の連載が掲載されています。引き続き排泄の話をしています、お読みください。簡単そうで違う…ALS罹患のニャンちゅう声優「詳しく教えて」と言われた排泄の話(津久井 教生)2019年3月に足の異変を感じ、転ぶようになった津久井教生さん。検査入院を経てALSを告知されたのは9月のことでした。それから3年、今は要介護4で手足はほとんど動かず、24時間の介護体制を作りつつあります。口に割り箸を加えてひと文字ずつ打ち込みながら、ALSの現実を伝えてくれる連載「ALSと生きる」、前回は食事が重要だからこそ悩ましい「排泄」について伝えてく…gendai.ismedia.jp前回のお話しに「もう少し詳しく」というメッセージをいただきました。連載の中でもお話居ていますが・・・介護は簡単では無いのです。 この辺りの事をしっかりと今後もお伝えできればと思っています♪(^o^)自分で出来ない事をやってもらうには、介護に携わる方とのコミュニケーションが大切なのです。今後意思表示や疎通が難しくなってくれば来るほど事前の生活が基盤になってきますので。秘技割り箸入力での発信を頑張っていきます♪(^o続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

00:15
今日はスペース! - 岡本信彦

そんなわけで!今日!3月5日は!21時ごろから少しスペースやりますー!よろしくお願いしますー!チャットは!ハッシュタグ岡本信彦スペースになります!よろしくお願いしますー!久々の外で仕事以外にまずいったところ!それは!デパ地下!そして!ケーキ!これはピエールエ...