男性声優ブログ Headline [2020-06-21]

23:22
世界ALSデーにALS患者として思う事、そして前に進む思い♪(^o^) - きょうせいのブログ / 津久井教生ブログ

本日、6月21日は世界ALSデーという事で本来であればたくさんのイベントが各地で行われたはずでした・・・ このはずでした・・・と言うのは・・・ほとんどのイベントがコロナウィルスの騒動での決まり事で中止になってしまったからです♪ それでもSNS上でたくさんのALSに関する書き込みがありました・・・色々な団体や基金の方々が熱いエールを発信しています・・・現役ALS患者として嬉しい限りです♪(^o^) しかしながら・・・ ALS患者として、読み込んでいけばいくほど、はっきりと分かることは・・・ いまだ確たる治療法が無いことです♪ 私は結構医学関係の方や主治医と話をする患者だと思っています♪そして主治医もストレートにお話をしてくれる関係だと思います♪ そして医学関係の方とお話して思う事は・・・ やはり難病ALSは手強いという事です♪ 私の聞いた日本で最新の治験でも点滴で治療する「ラジカット」の薬バージョンのお話でした♪それも治験を受けるにも条件があります♪私はすでに受けられない患者です♪ まもなく認可されるであろう物もいくつかるようですが・・・ 今のところ「進行を遅らせるという効果」であるという感じで聞いています♪ では・・・民間療法で何かあるのでしょうか? 確かに、ある個人の方に適合したものは存在すると思います・・・でも、それが確たるものだとしたら・・・世の中が・・・ましてやマスコミが放っておくわけがないと思うのです♪ やはり・・・もう一度言うことになりますが、確証が無いのです♪ ALSは確かに知られていません、まだ認知度としては低いです・・・しかしながら知られていないようで知る人の多いのもALSと言えるのです♪ この難病に関しては「ALSに効くよ~ん」みたいな事をやったらダメな事を・・・マスコミの方も民間療法の方も良く知っている病気なのです♪ 「もしかしたら今後の研究でALSに対する効果が分かるかもしれない」「この体質改善方法で、この食品を取ることで、体の内側から免疫力を上げる事が出来るから効果があるかも」というものは、この8か月でずいぶんと知ることができましたし、アプローチもありました♪ ・・・といったものを自分の判断で取り入れていくのが現状なのだと思います♪ 本当にALSってやっかいな病気だと世界ALSデーで再認識しました♪ でも、根柢ではこう思っています・・・明日にでも・・・ 「医学界 ...

22:47
「ナツイチ presents よまにゃチャンネル」 - 伊東健人公式ブログ「The Show Must Go On!!」

「ナツイチpresentよまにゃチャンネル」内の特設ページにて、声優が作品を朗読!こちらの企画に、伊東健人も参加しています!そして今回読んだ作品は・・・宮部みゆき先生短編集「地下街の雨」より「混戦」長岡弘樹先生短編集「血縁」より「文字盤」この2つ!朗読の動画は、それぞれ、前編は無料で公開され対象の作品を購入していただくと付いてくる帯のQRコードから、後編が聴ける!という仕様になっています!あ、新しいーー・・・!!まずはHPをチェックしてみて下さいね!本は自分の知らない世界を教えてくれるよねぇ・・・皆様のお気に入りの一冊を、見つけられるお手伝いが出来れば嬉しいです!今年の夏は本を沢山読もう!!

22:15
明日だよ! - 宮野真守

皆様、明日ですよ!明日、6月22日(月)TBS「CDTVライブ!ライブ!」19:00から生放送ですよ!!わたくし宮野真守は、「光射す方へ」を、ついに、初めてフルサイズで歌わせていただきます!本当に、、、「ライブ」の気持ちで歌います!全力パフォーマンスします!!!みんなも一緒に、...

20:27
アートにエールを! - 鈴木ちゃんのほふく前進!EX / 鈴木智晴ブログ

『ズームアウトで、さようなら。』作・演出:鈴木智晴出演:...

20:25
父さんありがとう! - 高橋直純オフィシャルブログ「なおずみぶろぐ」Powered by Ameba

父の日♪ちょっとだいぶ早く着いたし。ちょっと宛名とか手違いさるたギフト設定で、返品されちゃう寸前だったし。ヒヤヒヤしたけど。あまり出来ていない、日頃の感謝を伝えるべく、ナニがいいか考えて…。ちょっと暑くなってきたので、冷感パジャマにしてみました。まぁ。電話したら、「いつもはなんも着ない」って、言われましたが。(高橋続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

19:29
6月21日 - 神谷明オフィシャルブログ「神谷明の屁の突っ張りはいらんですよ!!」Powered by Ameba

今日の、やついフェス「スペシャル歌合戦」、バックのカルメラさんとの息もバッチリ、無事終了しました。 そして、自分の出番の後は歌合戦を客席で見ていましたが、どの出演者も面白くて、楽しんでいるうちにエンディングを迎えていました続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

16:32
昼クラス、ゲーム台本の実践編ということで、受講者の皆様のボイスをイヤホン越しに視聴し、しっ... - KAZUMA HORIE Official Blog「true eyes」by Ameba / 堀江一眞ブログ

この投稿をInstagramで見る 昼クラス、ゲーム台本の実践編ということで、受講者の皆様のボイスをイヤホン越しに視聴し、しっかり診断&レクチャーさせて続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

12:18
抜歯した奥歯の根っこは、まるでマンドラゴラの根っこでした♪(^o^) - きょうせいのブログ / 津久井教生ブログ

3年くらい前に右上の奥から2番目の奥歯がうずき始めました・・・ この歯は、実は高校生くらいから時々うずいて根元の部分から血がにじむことがあったのです♪ 何かあって、歯を食いしばるとガチュって言う感じがして・・・ちょっと根元の部分を吸い上げると血が出るという感じです・・・それでも、痛みもなく不具合が無かったので、そのままにしておいたのですが・・・5年前に右下の親知らずを抜いて、一番奥の歯に金歯をかぶせたあたりから・・・「噛み合わせ」が微妙に悪くなってきて・・・調整をしていただいても、必ずどこかの歯の根元が腫れるようになったのです♪ そのころから、元凶は右上の奥から2番目の歯なのではないかと思っていたのですが・・・ある日、パカンとその歯が割れてしまいました・・・割れるというよりは大きく欠けるという感じ・・・ 私の通っていた歯医者さんは、「80歳まで自分の歯」を呈する方で・・・「津久井さん、根本が生きているので上にかぶせましょう」「でもちょっとこの歯は変わっていて、根が2本しかないのです、でも大丈夫です」 普通、奥歯の根は3本あるのですが、この歯は2本なのです♪ お任せしてかぶせモノをしていただいたのですが・・・微妙にずっと違和感を感じていました♪ そしてALSの罹患して体を動かすことで歯を食いしばって・・・またまた「噛み合わせの不都合」が起こり始めました・・・最初に左上の奥歯が悲鳴をあげて割れて抜歯・・・そして治療を続けてきたのですが・・・どうもこの右上の奥歯の違和感と出血が気になってしょうがないので・・・先生に相談して今回の抜歯になりました♪ 歯が元気なのにかみ合わせが悪くって歯周病になっている状態の歯の根元・・・2本しか根が無いこともあってまるで・・・マンドラゴラの根っこのようでした、それもかなり大きい根っこでした・・・抜く時にブチブチブチって音が響いた気がしました♪マンドラゴラを抜く時の音は人間の悲鳴ですよね・・・なんだか色々な思いが駆け巡りました♪ 前回の真っ二つに綺麗に割れた奥歯に続き、先生もびっくりの根元でした・・・元気な歯を抜いたので、当然抜いた夜から影響がバッチリと出ました・・・ガッチリと発熱して、体の節々が痛くなって、力が入らなくなりました・・・でも不思議な事に抜歯したところは全然痛みが無かったのです・・・まるで、その歯が無くなった事に対する体の反応でした� ...

11:29
本日はチェックの日 - 森川智之オフィシャルブログ Powered by Ameba

今朝もサントリークラフトボスで目がシャッキリ♪役者とは違う一面で・・・、本日は海外映画の映像チェックの日。 いろんなお仕事が続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

10:47
パクチー山盛りで - 森川智之オフィシャルブログ Powered by Ameba

パクチーサラダを頼む。でも、帝王は別盛りのパクチーも頼んでパク続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

10:29
開いててよかった - 森川智之オフィシャルブログ Powered by Ameba

たまに来るお店は、お客さんが3,4組・・・続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

10:10
駆け込み - 森川智之オフィシャルブログ Powered by Ameba

仕事が終わり、急いで夕飯。もちろん、ノンアルです♪ メニューも続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

00:52
6月20日 - 神谷明オフィシャルブログ「神谷明の屁の突っ張りはいらんですよ!!」Powered by Ameba

今日は明日(といっても厳密には今日)の準備をしていました。 合間に散歩。 7267歩・・・結構歩きましたね。 その分写真もいっぱい撮れました。 JR沿線に咲いている朝続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』