男性声優ブログ Headline [2019-10-17]

23:34
スタジオ♪ - 高橋直純オフィシャルブログ「なおずみぶろぐ」Powered by Ameba

今日はスタジオでした。むちゃくちゃ緊張した(笑)。いや。人見知りした…かな!?(^。^;)←えぇ加減せぃ。ひゃあ、アカン!(^。^;)今日はナッツの蜂蜜漬け♪最近、ナッツもいろいろ買ってます。5種ミックスナッツ&ドライフルーツヨーグルト続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

20:23
おげんさんファミリー - 宮野真守

先日、NHK総合にて放送された、 「おげんさんといっしょ」の第3弾みなさま、ご覧いただき、誠にありがとうございました!!宮野は、ネズミの声としての出演だったのですが、まさかの、オープニングナンバーで、雅なアイツが出てきて、とってもとっても驚きました(笑)「おげ...

19:14
今日はこれから「声優もMAGIC BARにいる」!! - 伊東健人公式ブログ「The Show Must Go On!!」

このあと、20時から!生放送「狩野翔の声優もMAGICBARにいる」にゲスト出演いたします!!ただいままったり準備中!ご飯も、頂き中!!笑東京はあいにくのお天気ですがじめじめを吹っ飛ばしましょう!マジックを間近で見られるということで・・・楽しみ!!!!まったりとお酒やジュースを片手にお楽しみ下さいませ(´∀`=)よろしくお願いします!

10:21
文法理解のお話。 - 豊永利行オフィシャルブログ「猫視眈々」Powered by Ameba

気がつけばブログの更新が随分ご無沙汰になってしまっておりました。マイペースに更新しておりますので、マイペースにご覧いただければ幸いです。ルーズですみません!!!さて、先日ツイッターで呟いていた「Project ANIMA」サクガン!のオーディションデータを聴いた上で「豊永は文法理解にこだわっていた」という件について、少しお話しようかなと思います。一次オーディションに合格された20名の皆様、そして役者を志す皆さまの今後のちょっとした参考程度に読んでいただけましたら幸いです。ただし、皆さまに誤解の無いように言っておくと。豊永の書く持論が必ずしも正しいとは限りません!!他の審査員の方や、別の考え方を持ってらっしゃる方も当然沢山いるという事をご理解いただいた上でお読み下さい。そして、審査員という立場は豊永はまったくの初心者です!!お手柔らかにお願い致します!!!さて、上町顧問も各所で「どこに抑揚をつけるのかが一つのポイント」という事をおっしゃっていますが、僕も気にするところは似ております。初めて聞かせていただいた時に、豊永的には「この方にとって、このセリフの一番大事なところはココなんだな」というような事を意識して聴かせていただいておりました。その上で、豊永の好みとしてはリアリティを感じる事が出来るか?前後関係やその場所を想像させてくれるか?なんですね。ここで難しいのは「リアル」ではなく「リアリティ」を感じるかどうか?という事。ここはあくまで好みの問題で、作品の方向性や色に寄ってはこの好みを捨てた方が良い時もあります。リアリティよりも、その場の状況を出来るだけ親切に、分かりやすく伝えたり、迫力満点に伝えたい場合もあるからです。今回のオーディションも、勿論審査させていただく時はその事も加味した上で審査させていただきます。で!豊永の言う文法理解というのは、凄く簡単に言えば、そのリアリティを感じる言葉の置き方をしているか?という事です。これ、文章で説明するのがとても難しいのですが…。例えば、とても悲しく辛い、誰かが死んでしまった、みたいなシーンがあったとして。感情の「悲」や「哀」や「怒」をセリフの中で常に表現し続ける事はリアリティがあると言えるのか?という「疑問を持つ事」が、役者として大事な事なのではないかと思っているわけです。「私は今ずっと悲しいんですよー、悔しいんですよー」という情報をと� ...

08:56
懐かしいね - 水島裕 オフィシャルブログ Powered by Ameba

仲間の首藤さんが、懐かしい写真を送って来てくれました。もう続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』